○小学校への入学 |
・小学校へ入学するときの手続き
(1)教育委員会では、町内に住所を有する就学予定者について、住民基本台帳に基づいて、10月1日現在で新入学者の学齢簿を作成し、11月30日までに健康診断を行います。
(2)その学齢簿によって就学すべき学校を指定して、1月31日までに新入学者の保護者に対して就学通知書を送付します。
(3)下記の場合は教育委員会へ申し出てください。(Tel:72−3344)
※ 就学通知書が届かないとき。
※ 指定された学校へ入学せず、他市町村の小学校へ入学するとき。
高池小学校 |
古座川町高池746番地 |
Tel:72−1556 |
◆高池小学校ホームページ |
明神小学校 |
古座川町一雨 41番地 |
Tel:78−0347 |
◆明神小学校ホームページ |
三尾川小学校 |
古座川町三尾川935番地 |
Tel:75−0008 |
◆三尾川小学校ホームページ |
小学校
通学区域(学区) |
学校名 |
区域 |
高池小学校 |
高池、池の山、楠、樫山、宇津木、月の瀬 |
明神小学校 |
高瀬、川口、直見、中崎、明神、大柳、一雨、潤野、鶴川、立合、立会川、相瀬、峯、山手、小川、宇筒井、大桑、西赤木、田川、小森川 |
三尾川小学校 |
洞尾、蔵土、大川、真砂、長追、三尾川、南平、佐田、添野川、下露、西川、成川、松根、平井 |
|
|
○中学校への入学 |
・中学校へ入学するときの手続き
(1)教育委員会から、小学校6年生の児童に対して就学すべき学校を指定して、1月31日までに保護者に対して就学通知書を送付します。
明神中学校 |
古座川町一雨16番地 |
Tel:78−0346 |
◆明神中学校ホームページ |
古座中学校 |
古座川町高池139番地 |
Tel:72−0071 |
◆古座中学校ホームページ |
中学校
通学区域(学区) |
学校名 |
区域 |
明神中学校 |
明神小学校学区、三尾川小学校学区 |
古座中学校 |
高池小学校学区、古座小学校学区、田原小学校区 |
|
|
○転入学・転校 |
転入学、転校するときの手続きは
【転入学】
古座川町に転入されたときは、住民福祉課で手続きを済ませ、在学証明書と教科用図書給与証明書を教育委員会へ提出し、手続きを済ませてから指定された学校へ就学することとなります。
【転 校】
古座川町から転出されるときは、住民福祉課で転出の手続きを済ませ、転出通知の手続きをし、在学をしていた学校へ渡してください。
学校で在学証明書と教科用図書給与証明書をもらって新しい住所地の役場(市役所)で転入手続きをし、転出先の教育委員会で手続きをしてください。 |
○特別支援教育 |
(1)障害があるために、小学校や中学校他等の通常の学校における教育では十分な教育効果を期待できない等、教育上特別の取扱いが必要と思われる児童生徒に対しては、その障害の状態や、発達段階、特性などに応じて、よりよい環境を整え、その可能性を最大限に伸ばし、特別な配慮のもとに適切な教育を行なう必要があります。
(2)障害の種類には、視覚障害・聴覚障害・知的障害・肢体不自由・病弱身体虚弱・言語障害及び情緒障害があり、障害の種類程度等に応じて、盲学校・聾学校及び特別支援学校・小学校・中学校の特別支援学級等が設置されております。
(3) 教育上特別な配慮を要する児童生徒の障害の種類、程度などの判断について専門的見地から教育相談を行なうため、就学指導委員会を設置しております。
また、県では紀南児童相談所新宮分室があり巡回教育相談も実施しておりますので、教育委員会を通じてご相談してください。 |
○古座川町教育支援ルーム『らるご古座川』について |
令和5年5月8日より古座川町中央公民館2階において、古座川町教育支援ルーム『らるご古座川』を開設しています。『らるご古座川』は、学校に行けず悩んでいる古座川町立の小・中学校に通う子どもたちのための教室です。子どもたちに心の居場所を用意するとともに、一人ひとりの気持ちや願いを大切にしながら心理的発達や自立への支援を行います。
古座川町教育委員会(0735-72-3344)や学校にどうぞお気軽にご相談ください。
詳しくは、下記ファイルの古座川町教育支援ルーム『らるご古座川』のご案内をご覧ください。
古座川町教育支援ルーム『らるご古座川』のご案内
|
○就学援助制度 |
(1)経済的理由によって就学困難な児童及び生徒の保護者に対して、学用品・学校給食費・修学旅行費等について、国の援助制度があります。補助を希望されるご家庭は、学校長または民生児童委員に申し出てください。 |
○教育奨学金制度 |
(1)経済的事情により進学困難な者に対し、学費の一部を貸与することによって、教育の機会均等を図るため奨学金貸与制度を設けております。
(2)奨学金の貸与額は、高等学校は月額20,000円以内で進学一時金70,000円、専門学校・大学生は30,000円以内で進学一時金150,000円で無利子です。
償還は、学校卒業後1年を経過した翌日から、毎月の貸与金額の同額または、15,000円を月賦償還する。ただし、希望により繰り上げ償還することができます。
貸与希望者は在学の学校長を経由のうえ、教育委員会まで申請してください。 |
○古座川町通学路交通安全プログラムの策定について |
平成24年、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、同年8月に各小学校の通学路において関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、必要な対策内容についても協議してきました。
引き続き、通学路の安全確保に向けた取組を行うため、このたび関係機関の連携体制を構築し、「古座川町通学路交通安全プログラム」を策定しました。
今後は、本プログラムに基づき、関係機関が連携して児童生徒が安全に通学できるように通学路の安全確保を図っていきます。
概要は、下記ファイルをご覧ください。
|
○古座川町立小中学校の耐震化状況 |
※ファイルサイズ55KB |
〇令和4年度古座川町学校規模検討委員会の実施結果について |
古座川町教育委員会では、令和4年1月に保育所・小学校・中学校の児童生徒の保護者の皆様方を対象に、「アンケート調査」を実施し、良好な教育環境を考える上で、古座川町立の小学校および中学校の適正配置の検討を喫緊の課題と位置付けました。
そのため、古座川町学校規模検討委員会を設置し、今後の古座川町立の小学校及び中学校の適正規模・適正配置の在り方について審議を行いましたので、その経過と、審議の結果を公表いたします。詳細は以下のページをご覧ください。
◆令和4年度古座川町学校規模検討委員会の実施結果について |